保育園ハンドブック

handbook

育児と就労の両立支援

Childcare & Working

もう少し遅くまで子供を預かれる保育園はないだろうか?
産休•育休があけたら職場に復帰したい。などと、育児と仕事の両立に不安をいだいている方のために少しでもお手伝いできないだろうかと保育園は考えています。

標準保育

短時間保育

※保護者の就労等状況にあわせて基本保育時間外の延長保育(費用別途徴収)を行っています。

登降園について

欠席の場合は午前9時30分までにご連絡ください。FAXでも受け付けいたします。

登降園は、必ず保育者に声をかけてお子様の送迎は確実に行ってください。

お迎えが保育時間を過ぎる場合、送迎者がご家族以外の場合は必ず事前に連絡をお願い致します。また、ご家族以外にお迎えをたのむ場合も必ずご連絡ください。その際にその方のお名前をお知らせください。連絡がない場合は、おわたしできません。

降園バス

園指定のバス停までのお迎えをお願いします。(時間:午後5時~7時 / 1回60円)

保育料

長崎市保育料徴収基準により決められています。 ※きめられた費用はその月に各自納入して下さい。

退所

退所する時は、前の月の15日までに退園届を提出してください。

準備用品

未満児クラス 0才~2才(さくら・ばら・ゆり)
(1) 服装
・私服
・着替え衣服(肌着を含む)各3枚
・おしぼり、ケース(ばら・ゆりのみ)
・手ふきタオル(汚れた時点でお返ししますが、新たに持たせてください。
・スモッグ(ばら・ゆりのみ)
・乳児用エプロン(市販)1枚
幼児用エプロン(タオルで手作り)1枚
(2) 紙オムツ、紙パンツ(さくら・ばらのみ)
以上児クラス 3才~5才(ひばり・うぐいす・はと)

(1)午睡用バスタオル1枚(夏場のみ)(ひばり組のみ)
(2)服装
・制服(火曜日~土曜日)
・体操服(月曜日のみ)
行事によっては服装が変更します。
(3)シューズ
(毎週金曜日又は土曜日にお返ししますので月曜日に新たに持たせてください。)
(4)スモッグ

健康について

日本スポーツ振興センター、保育園賠償責任保険制度に全員加入します。(保育中のケガに対応します。) 保育園での発熱(38度以上)やケガをしたときは状況により連絡いたします。 学校保健法に準ずる感染症(はしか・水ぼうそう・おたふくかぜ・風疹・インフルエンザ)、ウイルス性肝炎、手足口病、とびひなどの場合は完全に治癒してから登園させてください。 保育園での薬の服用は、連絡表に書いて印鑑を押して下さい。 それがない場合は服用できません。

その他

園児の健康状態や家庭環境などを承知して、個別指導をおこないますので必要事項、留意点をお知らせください。 住所や勤務先などに異動があった場合は必ずお知らせください。 急の場合の確実な保護者の連絡先(電話番号)をお知らせください。 園との連絡を密にして、いろいろな会合にはできるだけ出席してください。 落し物、忘れ物はすぐにご連絡ください。 園の前の駐車につきましては、他の車の通行の妨げになりますので園の駐車場をご利用ください。 保育時間以外(園外)の事故については、保育園で責任をお引き受けできませんのでご了承ください。