保育内容
保育目標
あたたかい環境の中で、個性豊かな子どもの持つ力を十分に伸ばす。
能力のみ発達させるのではなく、全人格的に調和のとれた子どもであらせたい。
自主・自立の精神と共にこれからの現代社会に適応する社会性をもつ人物の育成につとめる。
保育時間

午前7時~午後8時(延長保育を含む)
降園バスを準備しております。
主な教育活動
児童の年齢に応じ保育計画書どうり、各担当保育士、主任保育士、園長が協議した年間の計画とその都度、ニーズにあわせて行っています。
体育・英会話・舞踊など外部講師による専門的指導を受けて、子供の発達段階に合った楽しい指導も行うようにしています。

英語教室(2歳児より)

体験教室(3歳児より)

スイミング(3歳児より月2回)

茶道(5歳児のみ)